| Home |
2014.07.24
赤坂海岸単独釣行 16
おはようございます
7/20(日)
小潮です
しかし午後から家庭の事情で用事があるので
午前のみの釣りです
朝からは下げ潮で11時前後が干潮
そこから上げ潮で午後5時前後が満潮です
下げの釣りです
当初はこの日は釣りはやめようと思ってたのですが
嫁さんの
「黒鯛よりキスの方が食べたい!」
という我がままに付き合って
ちょい投げと遠投の投げ釣りに挑戦します
翌日はふかせ釣りするので
二日間ともふかせでズーボーは耐え切らんです
そして日曜日の赤坂は人が多いので
早めに行って場所取りが必要です
餌は前日買いして
朝4時に起きて準備して
5時前には海岸に到着!
海岸の真ん中辺りの屋根付きベンチを確保
まだ薄暗い中タックル作りました

明るくなって来て竿出しです

今回のタックルは
ロッド:万能竿270、TAKAMIYAダンガンフルキャスト390
リール:Daiwaカルディア3000、ファインサーフ35
道糸:3号、3ー12号
です
まずは遠投用の仕掛けの針に
本虫付けて
振りかぶって
ダンガンフルキャスト〜〜!
結構飛びました
そしてコチラは置竿釣法です
その間ちょい投げは小ケブつけて
ちょいキャスト〜〜!
さびいて足下まできたら回収して
再び ちょいキャスト〜〜!
これの繰り返しです
20分程したら遠投の仕掛けを回収して
餌付け替えてまた
ダンガンフルキャスト〜〜!
ちょい投げしてる間も耳を澄まして
竿先の鈴の音を気にして釣ります
なんか忙しい!
釣り始めは西側にお一人で

東側には人は居なかったのですが

7時を過ぎたあたりからサビキのファミリーで
ごった返してきました
すると鈴が鳴り竿先がビンビン!跳ねてます!

はっ!来たか!と思ったら
ファミリーの方のちょい投げと絡んだだけでした
その後も置竿してると同じ方とまた絡んで
丁寧に謝まりました
小潮なのに結構流れがきつく
25号の重りでは潮下に流れていきダメです
置竿やめますた!
そこで390の竿でさびいてみましたが
竿が重く疲れるので
ちょい投げタックルのみでさびいてると
プルプル! プルプル!
かかってきたのは
手のひらの半分程の小鯛!いや赤ちゃん鯛に

ピンはぜに

プチクジメに

小鯛! 小鯛!

7匹連ちゃん小鯛
もう 嫌になります
本命のキス1匹もあたってきません
そして丁度昼前に
小ケブも本虫も無くなって
納竿しました
なしか!
ここ最近
釣れる気がしねえ〜〜!!



スポンサーサイト
| Home |